「今日のナンプレ」の問題は、また後で。
今週リリースしたアプリを紹介します。
※いずれのアプリもWindows10用です。
まず1つめは、「事業所の郵便番号データベース」です。

このアプリは、郵便局からダウンロードできる「事業所の個別郵便番号」のCSVデータを、単語や郵便番号などで検索できるようにするものです。
CSVデータは、郵便局のホームページからダウンロードして更新できるので、いつでも最新のデータを参照することができます。
詳細の確認およびアプリの入手は、Microsoft Storeにてお願いします。
⇒Microsoft Storeの「事業所の郵便番号データベース」のページ
普通の住所の郵便番号用のアプリ「郵便番号データベースアプリ」は以前リリースしております。

こちらもよろしくお願いします。
⇒Microsoft Storeの「郵便番号データベースアプリ」のページ
そして2つめは、「今日の日付」です。

このアプリは、アプリのタイトルどおり、今日の日付を表示するアプリです。
表示されている日付をタップすると、クリップボードにコピーされます。
日付だけでなく、時刻も含めることができます。
ワンタップ&ペーストで日付を入力する手間が省けます(多分)
もしかしたら、お仕事で毎日何度も今日の日付を入力されている人がいるのかな?と思い作ってみました。
詳細の確認およびアプリの入手は、Microsoft Storeにてお願いします。
⇒Microsoft Storeの「今日の日付」のページ
以上、今週リリースしたアプリの紹介でした。
何かの形で、お役に立てればと思います。
それでは、また。
ラベル:アプリ